CEOコラム #6
2025年10月20日
ネタ切れデス笑
HOUSE EN 代表の沼尾です。
家づくりで毎日コラムとなると同じ話ばかりになりそうですし、シンプルに大変笑。それに昨日の動画は走ってただけなんで、、、
だから今日は、たまに聞かれる
「なんで走ってんの?」
「何になりたいの?」
に答えたいと思います
憧れの人が走っていた
理由のひとつはこれです。
尊敬している人が、毎日走っていたんです。
すごくシンプルですが、最初は完全に“真似”でした。
それでも、走り始めると気づきます。
真似だけでこんなに走ってるの頭おかしいな。と
妻にも「狂ったように走ってるね」と言われた事があります
狂RUNです
走らないと
なんか申し訳なくなる
私はもともと走るのが得意でした。
けれど今は、得意・不得意じゃなくて礼儀に近い感覚です。
走らないで一日を終えると、
「自分にサボってないか?」とモヤモヤする。
誰かに怒られるわけでもないのに、申し訳なくなる。
不思議ですが、それが“習慣を超えた瞬間”なんだと思います。
決してストイックとかではないです
悪天候の中走るのが好き
私は、吹雪の日や、雨の日に走るのが好きです。
冬の八戸、2月に走ると髪が凍ります。笑
でも、あの冷たい空気の中には、
ジムや暖房の効いた部屋では味わえない“狂った世界”があります笑
走り終えた後、頭の中がスッと整理され、前向きになれます
いつかオーナーさんと一緒に
目標は特にありません。
大会に出る予定もないし、タイムを狙っているわけでもありません。
でも、ひとつだけ夢があります。
いつか、家を建ててくれたオーナーさんと一緒に10キロを走ること。
家づくりを超えて、
「この人となら一緒に走れる」
そんな関係になれたら、最高ですよね。
走れるオーナーさんいませんか?笑
今日は家の話はしませんでした
でも、走ることも、家づくりも、根っこは同じです。
ゴールよりも、誰と走るか。
明日からは、家づくり話に戻れるように頑張ります笑
ここまで読んで頂きありがとうございました