家は嗜好品という考え方
2025年10月19日
家づくりに正解はありません
HOUSE EN 代表の沼尾です。
八戸で家づくりや注文住宅を考えている方の中には、
「どんな家が正解なのか分からない」と、不安になる方がたくさんいます。
間取り、性能、価格、デザイン…。
調べれば調べるほど情報が溢れ、
“正しい家づくり”を探すほど、迷ってしまう。
ですが、私はこう思っています。
家づくりに、正解なんてありません。
家は嗜好品です
嗜好品とは、なくても困らないもの。
けれど、人生を豊かにしてくれるもの。
家も同じです。
ある人には響くデザインが、別の人にはまったく響かない。
「これが正解です」と断言できる家は、一棟として存在しません。
それでいいのです。
人生が人それぞれであるように、
家づくりも、人それぞれでいい。
共感で建てる家
正解で建てない家
私はこれまで、接客の現場で多くの住宅相談を受けてきました。
中には、
「この家って、どうですか?」
そう尋ねる方もいました。
逆に
「私たちの、家かっけー」
そう言いながら家づくりをされてる方もいました。
どちらの家が暮らしてからの、
満足度、人生の充実感が高いでしょうか?
...こう考えてほしいのです。
「私はこの家が好きか?」
それだけで十分です。
家づくりはテストではありません。
採点する人も、模範解答も、存在しません。
あるのはただ、
“その人にとっての心地よさ” だけです。
HOUSE ENが大切にしていること
HOUSE ENは、
すべての人に好かれる家をつくるつもりはありません。
それよりも──
• シンプルな美しさに惹かれる人
• ホテルのような静けさを好む人
• ラグジュアリーな素材感に魅力を感じる人
• ヴィンテージの味わいを楽しみたい人
そんな “価値観で選んでくれる人” のために、
一棟ずつ、丁寧に家をつくっていきます。
間違ってもいい
好きを選べばいい
「失敗したくない」という気持ちは、よく分かります。
家づくりは、人生で最も大きな選択のひとつです。
けれど、こうも思います。
間違えてもいいんです。
正しさではなく、好きな方を選んだのなら。
選んだ家を、自分の人生で正解にしていけばいい。
家づくりとは、そういう決断です。
正解ではなく“あなたらしさ” へ
もし今、あなたが家づくりで迷っているなら、
正解探しを少しだけ脇に置いてみてください。
「私はどんな暮らしが好きか?」
その問いこそが、家づくりのスタートラインです。
八戸で、注文住宅や住宅相談を考えている方へ。
HOUSE ENは、正しさを教える工務店ではありません。
あなたの“好き”に寄り添う工務店でありたいと思っています。






